2018/07/29
ブタン祭り
こんにちは。気付いたら、デザインフェスタまで一週間。震えが止まりません。ガクガク
夏休みの宿題を最終日に親に怒られながら、終わらせていた事を思い出します。自由研究は張り切ってやるんですけどね。中学生の夏休みの時に、廃油で石鹸を作る体験を、福祉施設で出来ると言う事で、応募したら、対象年齢が小学生だったようで、一人中学生の私と、親同伴の小学生達と混ざって、石鹸を作りました。施設のおば様が、『これで洗顔したら肌もツルツルになるわよ』って言っていたけど、苛性ソーダ使っているから、何となく洗顔はいやだなと思いました、ごめんおばちゃん。石鹸作りは結構楽しくて、ウキウキで家に持ち帰った記憶があります。廃油石鹸は、泥汚れがよく落ちると言っていたので、市販の石鹸と廃油石鹸で、汚れの落ち方を実験して、これをまとめて自由研究として提出しようと思いました。・・・が、しかし汚れの落ち方に大差がない。え、困るんですけど…。仕方ないので、自分の兄弟に力づくで廃油石鹸で、靴下を洗わせて、『廃油石鹸の方が汚れが落ちますね!!』と言わんばかりに隠蔽工作写真を貼ってレポートを提出しました。夏の良き思い出です。
さて、最近はデザフェス用と納品先に卸す用のブタンを作っています。
ブタンをずっと作っていると、ブタンのゲシュタルト崩壊になるので、え、こんな顔でいいんだっけってなります。でも、1つ1つ手作業なので、全部微妙に顔が違っていたりします。わざと表情を変えている子もいます。だから、一番良いのは実際に見た方がお気に入りの子を見つかって、愛着が湧くと思います。私が作る時もニコニコで作ってます。かわいいけど、沢山いると、キモかわいくなりそうです。
今回から、ほっぺたと口の色をエンジからレッドに変えました。こっちの方がかわいい気がします。こちらは、L字ファスナーウォレットです。いつもハイネで作っている形のブタンバージョンです。
後ろは、くるりん尻尾です。
ブタンのL字ウォレットは、綿の裏地付きです。中に小銭入れがついています。
やっぱり何個か並べると、『こっち見んなっ!!笑』的なキモかわいさがありますね。
高円寺にあるLDFSさんでこの子達が待っております。
リュックの上で遊んでます。
haine/ハイネ
ホームページ https://www.haine.jp